―Bon vinanプレミアム美容液―

【センチフォリアバラ花水】
センチフォリアバラ花から抽出される天然成分で、バラの花びらを水蒸気蒸留して得られます。
保湿効果と美肌効果を持つセンチフォリアバラ花水には、「ネロール」「ゲラニオール」「シトロネロール」「タンニン」など、肌に良いとされる成分が沢山含まれ、肌の保湿ケアや良質なスキンケアをサポートしてくれます。

【ナイアシンアミド】
美容成分としてよく知られるナイアシンアミドは、ビタミンB3と呼ばれるビタミンB群の一種で、ニコチン酸アミドとも呼ばれます。

タラコやカツオ、キノコ類に多く含まれ食べ物からも多く摂取できる成分で、体内で合成される成分でもあり、必須アミノ酸のトリプトファンから合成され、皮膚や粘膜をすこやかに保つことが出来、化粧品成分としてはビタミンC誘導体に似た作用も持っている嬉しい成分です。

【乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキス】
乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキスは、乳酸桿菌とワサビ根の発酵によって作られます。乳酸桿菌は乳酸を生成し皮膚のpHバランスを調整し皮膚のバリア機能を向上します。ワサビ根には抗酸化や抗炎症作用があり肌の健康をサポートします。乳酸桿菌とワサビ根の成分が豊富に含まれるこのエキスは保湿効果、肌の老化防止、シミシワ予防、肌のターンオーバーを促進し新しい細胞の生成をサポートします。

【ベタイン】
高い保水性をもち、アロエベラエキスやグリセリンと合わせることで保湿性が高まります。

【グリセリン】
非常に高い吸湿性をもち、しっとりとした感触を与えます。
肌のケラチン(タンパク質)と水分子の間で仲介役を果たすことで保湿性を発揮します。

【PCA-Na】
高い水分保持効果を発揮する成分です。
保湿ケアをサポートします。

【乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液】
乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液は、乳酸桿菌とシャルドネ(葡萄の一種)果汁の発酵によって作られます。

保湿作用、しわ改善サポート、皮膚弾力性向上のサポートが期待される成分で、アルファヒドロキシ酸(AHA)を多く含み角質ケアをサポートします。

【乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液】
乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液は、乳酸桿菌とセイヨウナシ果汁の発酵によって作られます。

代謝を促すリンゴ酸・クエン酸や、肌のバランスを整えるミネラル、また水分を保持する遊離アミノ酸や、保湿に働きかけるポリフェノールのタンニンを含み、ダメージで硬くなった肌を柔軟に導き、肌弾力をアップするスキンケアをサポートします。

【ヒトサイタイ血幹細胞順化培養液】

ヒトサイタイ血幹細胞順化培養液とは、赤ちゃんのへその緒から抽出される血液を培養して得られた上澄み液です。89種類のペプチドの高濃度栄養を含有し、肌再生力アップをサポート。肌の細胞を活性化し肌弾力を保つ成分の生成を促進するとも言われ毛穴の引き締め、肌の透明感回復のケアをサポートします。

【加水分解エラスチン】
加水分解エラスチンは、エラスチンを加水分解してアミノ酸に分解したもので、通常、魚の皮から抽出されるため、「マリンエラスチン」とも呼ばれ、保湿成分により、肌表面に水分を引き寄せ、肌に潤いを与える保湿ケアをサポートします。


【アラントイン】
化粧品配合のアラントインは、一般的には尿素から化学合成によってつくられており、これは体内では尿酸からつくられるのと同じ原理でつくられています。アラントインは表皮細胞の増殖を促進し、肌の新陳代謝を促す効果があるため、それによってしみやくすみに繋がる色素沈着がおこった古い角質をターンオーバーによって再生を促す事が出来、結果的に美白ケアをサポートします。

【水溶性プロテオグリカン】
水溶性プロテオグリカンは、サケ鼻軟骨より抽出されます。水溶性プロテオグリカンは、ヒアルロン酸に匹敵する水分保持能があります。また、ヒアルロン酸と比べてベトつかないため、サラッとした肌触りでありながら高い保湿力を実現します。
これらの機能により、肌をみずみずしく、若々しく保つ、様々な作用が確認されていおり保水・保湿ケアをしっかりサポートします。

【加水分解卵殻膜】
ニワトリの卵殻膜を加水分解して得られます。
卵殻膜はタンパク質、ヒアルロン酸、コラーゲン、18種のアミノ酸など多くの美容成分を含み、肌にうるおいやハリ・ツヤを与えて、キメを整えるケアをサポートします。

【ナットウガム】
ナットウガムは、大豆の種をナットウ菌で発酵して得られます。
納豆のネバネバの主成分であるポリグルタミン酸のほか、アミノ酸、サポニン、ビタミン類、イソフラボンなどを含み、保水性、保湿性が高く、潤いを長時間保つことができ、保湿力はヒアルロン酸に匹敵するといわれ、別名「植物コラーゲン」とも呼ばれます。
保湿キメを整えるケアをサポートします。

【カンゾウ根エキス】
カンゾウ根エキスは、マメ科植物のカンゾウ根から溶媒抽出されます。
カンゾウ根エキスには消炎作用、刺激緩和作用があり、肌荒れ予防のケアをサポートします。

【スフィンゴモナス培養エキス(発酵セラミド】
スフィンゴモナス培養エキスは、微生物発酵による疑似セラミドです。
セラミドが角質細胞の隙間をつなぎ、刺激物の侵入を防ぐことで、肌荒れを防ぐとともに肌の潤いを守りキメハリを保つケアをサポートします。

【クズ根エキス】
クズ根エキスは、マメ科植物のクズの周皮を除いた根から溶媒抽出されます。
クズ根に含まれるイソフラボンは女性ホルモンであるエストロゲンと類似した作用の発現が認められており、バリア機能修復作用、小じわ予防、光老化予防のケアをサポートします。

【アロエベラ葉エキス】
アロエベラ葉エキスは、ススキノキ科植物アロエベラの葉からアロインを除去して抽出されます。
クズ根エキスと合わせることで色素沈着抑制効果が期待できます。

【クロレラエキス】
クロレラエキスは、クロレラ科淡水性単細胞緑藻クロレラ・ブルガリスから抽出されます。
クロレラエキスは加齢などにより低下した肌のターンオーバー改善のケアをサポートします。

【フラーレン】
フラーレンは、高い抗酸化力が認められ、ビタミンCの125倍以上という実験結果を得ています。
フラーレン配合により質の高いスキンケアをサポートします。

【EGF(ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-Ⅰ)】
EGFは、タンパク質の一種で肌表面の受容体と結びつくことによって人が本来持っている細胞の再生を促します。
ターンオーバーが改善されることで、美肌ケアをサポートします。